[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/10 (Sat)
2/3/2010
2月
に入り雪が東京都内にふりました。急いではるみを収穫しました。例年より一ヶ月近く早い収穫です。
販売価格は去年より安く、¥400/kgとしますので、早めに注文してください。
紅梅に 雪がかぶって 墨絵かな
PR
2010/02/05 (Fri)
ミナモト農園日記
Trackback()
Comment(0)
1/13/2010
寒さの一段と厳しくなり、温州みかんに霜が降りて、一部表面がやわらく、しもやけになっています。収穫を早めなければならない。
一方、はるみは豊作です。3月の収穫になります。
道祖神 招きにあいて どんと焼き
2010/01/16 (Sat)
ミナモト農園日記
Trackback()
Comment(0)
12/21/2009
冬のこの時期は柑橘王国です。温州みかん、レモン、ユズ、カボスやライム等が収穫できます。お正月の必需品がすべて揃います。
前方に 真白き富士が 顔を出し
2010/01/08 (Fri)
ミナモト農園日記
Trackback()
Comment(0)
12/16/2009
ライムが完熟して、きれいな黄色になりました。
サラダ、ジントニックに絞って入れると、上品でオシャレな味がして最高です。
寒い朝 朝日に落ち葉 ひらきらと
2009/12/16 (Wed)
ミナモト農園日記
Trackback()
Comment(0)
11/19/2009
びわの花が咲いてきました。潮風に育てられたびわの実は最高に美味です。
今日は奥さんの手伝いで、陶芸の窯焼き(還元焼成))を行った。10時間かけて、窯の温度を1230℃まで上げました。
藪の中 からすうりの実 華やかに
2009/11/19 (Thu)
ミナモト農園日記
Trackback()
Comment(0)
<<
前のページ
次のページ
>>
カテゴリー
ミナモト農園の説明
ミナモト農園日記
無農薬柑橘の説明
種類(うちの栽培種)
お問い合わせ(MSG FORM)
最新記事
4/24/2015
(04/24)
1/14/2013
(01/14)
8/06/2012
(08/06)
5/23/2012
(06/06)
3/28/2012
(03/29)
リンク
有)ミナモトクリエイティブサービス
Costcoお使い代行サービス
ブログ内検索
アクセスカウンター
[PR]
アンケート
アクセス解析
忍者ブログ
[PR]