[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
出荷時期 12月上~2月中
完全に農薬やワックス・保存用の薬品を利用せず、自然のままに栽培した柑橘類です。
通常の柑橘類の果樹園では品質を保つ為に多くの薬品を利用しております。
当然、これらを利用しないと、私どもの商品の様に見た目にも決してきれいではなく、
画一化した形や大きさを保つこともできません。
また、多くの害虫・雑菌や動物からの影響を避けることもできず、痛みや腐敗の原因
になり、保存期間の低下も予想されます。
柑橘類に利用される農薬とは
・殺虫剤 :果樹に影響を及ぼす害虫駆除を目的とする農薬
・殺菌剤 :果樹に発生する細菌などの影響での病気等を予防する。
・予防剤 :果樹の病気を予防を目的とする農薬。
・防カビ剤 :収穫後、長期輸送時などに発生するカビに寄るダメージを予防する農薬。
・ワックス :収穫後の果実の表面を綺麗に保ち、保存期間を上すことを目的とする。
ミナモト農園のご案内:
ミナモト農園は神奈川県小田原市根府川に所在する柑橘自然農園です。
湘南の潮風と太陽に育まれた環境で、完全に自然の状態(一切の農薬や化学薬品を使用しておりません)で栽培された、柑橘類(みかん・レモン・ニューサマーオレンジ等)です。安全で美味しい自然の本当の味を皆さんに知っていただきたいと考え栽培しております。
無農薬での栽培には、木々の間隔を広げ、雑草などを排除し、風とおしを良くする事で、害虫や雑菌の発生しない環境が必要になります。
傷やあたりがあり、決して見た目や形は良くありませんし、鳥や猿などに取られてしまいう為、安定した生産量がございませんが、市販の果実にでは味わえ無い本来の味覚が感じられます。
是非、一度ご賞味ください。
本サイトはミナモト農園で栽培された、柑橘類のご紹介と販売を目的とした
サイトです。